天泣

二次元好きが好きなことを好きなだけ書く。

星に癒しを。

求めました。(謎の出オチ)

いやー、定期的にどうにもならない悩み事に苦しめられるのです。

いっそ諦めてしまえば楽なのでしょうけど、性格ですかね・・・。仕事の人間関係は複雑です。

と、かなりネガティブな発言をしてしまいます。あまり詳しいことを書くと職バレやらなにやらやらかしそうですが・・・要は話をしてその場は解決(したようになる)けれど、しばらく経つと元に戻ってしまうという。恐らく私の伝え方に問題がある気がするけどこれ以上どうしたらいいかわからず、ループもののADVをプレイしている気分になります(笑)

そんなこんなで心が荒みきってきて「そろそろ無理だ」と私の何かが訴えてきたので、思い切ってホームプラネタリウムを買いました。星好きなんです。PCの壁紙は星空です。都会は明かりが多いので、星がなかなか綺麗に見えなくて残念・・・。

本当はちゃんとした施設に行きたいけど都合がつかないんです・・・!!池袋とかいいよね!雲ソファとか芝生シートとか惹かれる・・・!いつかは行ってやろうと思っています。

 

うちにお迎えしたのがこの子。

 

f:id:odetto:20161003204335j:plain

 

かなり前から憧れていたHOMESTAR Classic (ホームスター クラシック)!色はネイビーをチョイスしましたが、写真より実際はもっと落ち着いた色合いで大変よいです。

投影方法が光学式で、約6万個の星を見ることができます。天の川も完備!

 

中学生時代、大○の科学でピンホール式プラネタリウムを自作しました。当時よく自力で完成までもっていけたなと我ながら感心します。

ピンホール式は部屋全面に映し出される(見え方に歪みが出たりしてキラキラしてる部屋という見え方)のに対して、光学式は星の原板(プレート)をセットして拡大して映し出す(壁に映像を映しているような感じ)なので、星空ぽさは光学式に軍配があがる印象。ピントを調節して天井にクッキリ星空が浮かび上がったときは感動しました。6畳の部屋の天井にすっぽり星空が収まる。このくらいの部屋の広さがベストなのかな?

 

f:id:odetto:20161003204334j:plain

(天井に映ったものを直写しています。)

 

カメラの性能がよくないので、魅力の1割も伝えられていない気がします・・・。もっと、もっと綺麗なんですよ・・・!

以前実家で使用していたピンホール式プラネタリウム(自作)と違ってすごいなと思ったのは、12分で全天が一周する日周運動機能です。素手で本体をくるくる回す必要がなくて、ベッドに寝転べるのが嬉しい!止まったままだと飽きが来やすいので、動きは大事ですね。ああ、癒される・・・。何もない屋外で寝転がって空を見上げているよう。

ランダムタイミングで星が流れる流星機能は、流れ星というよりはちっちゃな隕石でも落ちた?くらいの太さの光が降ってくるし、流れる場所は固定なのでたまにしか使っていないです。いかにも作り物ですと言わんばかりなので。後続機が出てくるならば、この辺の改善がされると嬉しいです。

 

日周運動をする際の音が少し気になるので、私はベッドに寝転びながら音楽を流しています。今はこれ。

 

f:id:odetto:20161111151353j:plain

Akira Takizawa Piano Collections -Prelude-】

 

滝沢章 (じょん)さん が手掛けた、ツキプロの楽曲ピアノアレンジアルバムです。ピアノの音・・・いい。

全曲好きだけど、星を見るときに重宝しているのが「空想のレトロ」。Growthの癒しパワーは絶大です。だんだん心が穏やかになってくるんですよね。精神安定剤か。

ちょっと困るのはそのまま寝そうになること(笑)だんだん何も考えられなくなってくる(マイナス思考が薄まって無になる)→心地いい→寝る。そして寝つきもいい。

これでしばらくは頑張れるぞー。 

ツキステ『夢見草』見にいってきました

ツキステ。の生の破壊力がとんでもない。

 

これにつきます。久しぶりに浮上したかと思ったらこれですよ。

ツキステ。『夢見草』30日ソワレに行ってきました!
Zeppブルーシアター六本木はグラビとプロセラの楽園でした。深刻な語彙力不足。

ストーリーの核心に触れることはないと思いますが、興奮冷めぬ状態で書いているので判断力が遠い彼方へ旅に出ています。まずいと思ったらバックしてくださいね。

 

ツキステ。BDでかなり発狂していた(→参照)私が、実際に会いに行ったらどうなるのか。

 

【結果:泣きすぎて呼吸が乱れ、頭が痛くなりました。】

 

まぁ元から体が弱いほうなので鎮痛剤は常備薬扱いなのですが、ここまでになるとは正直思っていませんでした。

事前物販でもかなり散財して(トレブロとか買う予定なかったのに・・・)、BDだけ予約しようと思っていたのに、気づいたらCDも追加していました(笑)まだ公演前ですよ。いつも思っているのですが、物販コーナーで映像とか曲を流しているのはずるいと思います。あんなの買ってくださいって言っているようなものじゃないですか・・・!!

ええ、ええ、買いますとも!(財布を出しながら)

 

私が入った回は桜バージョンなので、黒年中(新・葵)の比重が大きかったです。月バージョンとストーリーが異なるのかは両公演はいっていないのでわかりませんが、桜バージョンのストーリー、

 

新担の人たち生きていますか。 

 

・・・私は生き残れませんでした。

このブログでは夜くん夜くん言っていますが、グラビでは新くん推しな私。

ストーリーが進むにつれて心臓バクバクいってくるし、泣き崩れてタオルで目を覆いたいけど新くんをみたいからオペラグラスを外せないしでとても忙しかったです。

新くんが「笑っててよ、葵」(うろ覚え)って言ったときの声のトーンが、葵くんに向けてしか言わないような優しいような、寂しいような、悲しいような、いろいろな感情がごちゃ混ぜになったような感じの音で涙腺崩壊しました。あれはあかん・・・。

全体的に話がシリアスな方向でしたが、笑いどころもあって楽しかったです。まさか第一幕(初演?)のネタも引っ張ってくるとは思いませんでした(笑)校條くん生き生きしていたなぁ。

 

新くんのことでもいっぱいいっぱいなのに、日替わりと思われる箇所で夜くん出てきたので動揺してオペラグラス落としそうになりました。夜くんの可愛さがもはや凶器。長月朝いけない子。オペラグラスを新調していって良かったと心から思いました。

「め、だからね!」を聞けて、もう現世に思い残すことはありませ・・・いや、BD出るまでは生きなければ。

 

劇中歌も和テイストな曲が多くてとても好みでした。会場先行分は売り切れていたのか、予約になってしまったのが悲しいです。ロスが・・・ロスが激しいんです・・・。早急にCDをください・・・。

 

ダンスパートは、ただただアイドルのライブでした。(BD感想でも言った)

デュエット曲メドレーとアニメ曲・ユニット曲と盛りだくさんなセットリスト。アニメ曲はステでは初めて見ましたが、ふりがかっこよかったです。アイドルかっこいい・・・熱量凄い・・・。一心不乱にペンライトを振りました。明日は筋肉痛コースですね。ただ、新くんと夜くんばかり見ていたので、皆が悲鳴を上げたときにとっさに反応できなかったり。

 

だから目が足りないんだって!

 

誰見ていいかわからないから!ツキノウタとか12人勢ぞろいですからね。どう考えても目が足りないからね。それぞれのメンバーに注目したキャスト別の円盤出してもいいのよ?12枚?買います。買いますから出してください。

 

あっという間の3時間でした。夢じゃないかとも思ったのですが、家に帰ったらペンライトやパンフがあったので、現実ですね。

またグラビ・プロセラに会えたよ。同じ空間にいたよ。一緒に泣いて、一緒に笑ったよ。

 

素敵な公演に誘ってくれた友人に最大限の感謝を、ありがとう。 

 

f:id:odetto:20161030215853j:plain

夢女子(私)についてちょっと考えてみた

※途中から夢要素含みます。

 

毎朝、影山くんの「ボゲェ!」を聴いてから出勤しています。暴言のはずなのに癒されるという謎の事態。はなしかわって近況ですが、ここ最近本を大量買いしました。

なにを?HQ関連です。HQにハマってから約1か月が経過しようとしていますが、原作は最新刊まで大人買いしました(笑)本誌よりコミックス派なので、悶々としながら続きを待っています。

普段の財布のひもは固い(と思っている)のに、ハマった時の初期投資は惜しまないです。直近だと2.5次元舞台DVDが当てはまりますね。本とDVDじゃ1本(冊)あたりの単価が違いすぎるのでDVDの総購入額≠本の総購入額になります。金額だけ見ると明らかにDVD側が優勢です。

まあここまでならよくあるオタクで済むと思うけど、昨日ついにとあるシリーズ本を購入しました。まとめて。

 

昨日1度に購入した本です。お納めください。

 

f:id:odetto:20161012215311j:plain

 

いわゆる大判コミックと言われるサイズなので、とんでもなく重かった。辞書か。袋の底が抜けるんじゃないかと思いました(笑)

左端は私がずっと買い続けている「放課後さいころ倶楽部」の最新刊*1です。問題はそれ以外の子たち。

タイトルを見てどんなものなのかピンと来たそこのあなた、

 

君のような勘のいいガキは嫌いだよ。*2 

察しのいい人は好きですよ。

 

包み隠さず言えば「夢アンソロ」というものです。夢アンソロって何のこと?という人はここで回れ右を推奨します。思わぬ事故につながる恐れがあるからです。よく「恋は交通事故」とは聞きますが、そんな可愛らしいものではありません。約10年前の私のように開花すれば問題ありませんが、下手すればトラウマレベルです。前回のエントリー(こちら)を最後まで読んで大丈夫なら読み進めてもOKだと思います。

詳しい話をする前にここで出る単語*3をちょっと補足しますね。

 

腐:男キャラ同士の恋愛を妄想すること(男キャラ×男キャラ)

夢:キャラと自分の恋愛を妄想すること(キャラ×自分)

地雷:自分にとって受け入れられないこと

アンソロ:複数の作家さんが寄稿する商業誌(人によっては地雷あり)

 

ここで一度たたみますー。

 

 

*1:今回も面白かった!魔法のラビリンス欲しくなっちゃったよ!

*2:一部には有名なこのセリフ。一回言ってみたかった

*3:本来の意味とはズレている可能性あり

続きを読む

うすうす感じていたんだ・・・HQ・・・

なんてものを貸してくれたのか。

夢要素を含む上に荒ぶり方が尋常じゃなくて自分でも若干引いた。

これは表に出てはいけないタイプのやつ。一旦たたもう。そうしよう。

 

 

続きを読む

魔法の棒で鈴集め『ベルズ / Bellz!』

f:id:odetto:20160929205904j:plain

寄りの写真ってどこかオシャレに感じる気がします。(身も蓋も無い)

 

家でのリラックスタイムのお楽しみ、遊び(ボードゲーム)のお時間です。放課後さいころ倶楽部という漫画を読んでから、転げ落ちるようにボードゲームを買い漁るようになりました。本棚の本を削ってまでスペースを捻出しているよ!商業・同人関係なく気になれば手を出すし、平気で重量ゲー買うから収納スペースがごりごり削られていく・・・(パンデミックレガシーの箱大きいんじゃー)

おススメしたいボードゲームは山ほどありますが、今回はさくっと遊べて視覚的にも楽しい気分になる『ベルズ / Bellz!』の紹介です。正直これをボードゲームカテゴリーに入れていいのか悩むところではありますが、カテゴリーが細分化されすぎても探しづらくなるかなと思ったので、ボードゲームの取り扱いが主な店で置いているものはこのカテゴリーに入れることにしました。

 

このゲーム、マイナーなのか売っているお店がなかなかなくて。よく行くお店では取り扱いがあったけれど、在庫切れだったんですよね。再入荷したその日に買いに行きました。どれだけ遊びたかったんだ私。

2~4人用だけど、1人でも楽しいよ!マイルール式になっちゃうけど!・・・私はよく1人で遊んでいますよ。寂しくないよ。

 

 

f:id:odetto:20160929205907j:plain

 

【ベルズ / Bellz!】

作者:Don Reid

メーカー:Wiggles 3D (2014)

プレイ人数:2~4人

プレイ時間:~15分

 

比較対象として、その辺に転がっていたボールペンを並べてみました。化粧ポーチと間違え・・・はしないですね(笑)必要なパーツはポーチに全部収納できるので、持ち運びに適しています。旅行に持っていってもいいですね。

 

f:id:odetto:20160929205908j:plain

(半円のファスナーを開けて広げたの図。中は鈴と魔法の棒というシンプルな構成)

 

このゲームの画期的なところは、収納ポーチを広げればそのままゲームトレイになるところ。準備の手順が少ないと遊ぶ機会が増えると思う。無駄のないデザインが好き。

4色40個の鈴をトレイに広げれば遊ぶ準備は完了です。この鈴がまたいい音出すんですよねー。色鮮やかな鈴を見ているだけで気分が上がります。

 

f:id:odetto:20160929205909j:plain

 

遊び方は簡単です。自分の担当色を決めて、オレンジの棒で合計10個集めた人が勝ちです。

棒の両端には磁石が埋まっていて、【細い方:磁力弱、太い方:磁力強】2つの磁力を使い分けて鈴を集めていきます。この時、自分の担当色以外の鈴も一緒にくっつけてしまった場合はバースト(失敗)なので、その手番で集めた鈴は全てトレイに戻します。

成功しても失敗しても自分の手番は終わりで次の人にバトンタッチなので、どちら側の磁石を使うか、1手番でいくつくっつけるかが大事です。

 

f:id:odetto:20160929205905j:plain

(担当色:オレンジなのに緑やら紫やらくっついているのでバースト)

 

f:id:odetto:20160929205906j:plain

(担当色:水色のみなので成功。獲得した鈴は自分の前に置いておきましょう) 

 

2人で遊ぶときは、1人1色だと選ばなかった残りの2色が一向に減らずに究極のお邪魔虫になってしまうので、1人2色担当にして2色とも集めきった方が勝ちというハウスルールを導入しています。また、説明書のルールがところどころ曖昧なので(特に成功・失敗判定のくだり)、その場でハウスルールを作って対応するといいと思います。

気軽にわいわい遊べるゲームです。

 

 

【雑感】 

磁石のゲームって面白い!

この魔法の棒の磁石が曲者で、磁力強の方は本当に強いんですよ(笑)まだ距離が離れているから大丈夫と思っているそばから、鈴がじりじり磁石の方に吸い寄せられるんです。直接手を触れて集めるわけじゃないから、本当に自分が魔法を使って集めているような気分になります。

 

「さぁ、彷徨えし古の魂たち(鈴)よ。わが元に集まりたまえー!」

と魔法の棒をトレイに近づけるも、

 

ガチャン!ガチャン!

(いらない色までくっつく絶望の鈴の音)

 

を聞くまでがテンプレです。思いのほか磁力が強いんですよ!強い方はどう使えばいいのか正直わかっていません。棒を近づけるスピードを調節したり、側面からそっと近づけたり試行錯誤しています。だいたいが失敗に終わりますが(笑)

最初に沢山鈴をゲットしても、ゲームトレイ上では相対的に「相手の鈴の数>自分の鈴の数」になるので、次の手番での失敗率が上がるんですよね・・・。実力差による一方的なゲーム展開にはなりにくいので子供から大人まで楽しめると思います。

棒にくっつきさえしなければいいので、他人の鈴を磁石で誘導してから自分の鈴を集めるなんていう荒技も可能です。いつか出来るようになりたい。

 

1人で遊ぶときは4色すべてをいくつの手番で集められたか、1手番で最大何個の鈴をくっつけられたかを過去の自分と戦っています。今は1手番3個が限界だけど、配置によっては4個いけそう。ぐぬぬ

「ああ!違う!君じゃないの!」「んー・・・やったぁ!沢山とれた!」1人でも複数でも思わず声が出てしまう(笑)それほど面白いし、想定外の展開になるのです。

鈴の集め方に性格が出ると思うから、いろいろな人と遊んでみたい!

ツキステ。ver.WHITEの長月夜くん(谷さん)のこと

夢のような現実が、目の前にありました。

 

舞台内容のネタバレを含みます。

愛さえ伝わればいいと思っているので、話があちらこちらに飛びます。勢いだけで書いている面もあるので、読みにくい個所も多々あると思います。感想と呼べるかあやしい。そして読む人がいるのか心配になるくらい長いです。(当ブログ比)

そんなの関係ないよ何でもござれな人向けです。

 

 

 

 

ついに待ちに待ったツキステ。BDが発売になりました。待ちに待ったとか言っていますが、円盤を予約した時はツキステが楽しみ!待ちきれない!というよりも、谷佳樹さんが出てるから買おう。くらいの軽い気持ちだったんです。(「コガネイロ」感想参照

白盤ではなくて両ver収録されたアニメイト限定版を予約したのだって、特典ディスクのメイキングにつられたというのが正直なところです。今では限定版予約しておいてよかったと心から思います。保存用にもう1セット買おうかどうか悩んでいるほどです。

 

谷さんは音楽劇金色のコルダ(通称:コルステ)で至誠館吹奏楽部の八木沢部長を演じていたことから知った俳優さん。大好きな俳優さんです。彼の八木沢部長がゲームそのままのイメージだったので衝撃を受けたのですが、公演の詳しい話はここでは割愛します。バクステの映像内でもそのキャラのイメージを大切に大切にしていることがよく分かったけど、何といってもカテコの挨拶に泣きました。シナリオにかかわるので具体的な話は出来ませんが、「~してあげたかった」ではなく「~したかった」って言ったんです。

カテコってどちらかというと俳優の素が出やすい部分だと思うけど、その瞬間谷さんは間違いなく”至誠館吹奏楽部の部長”でした。至誠館好きな人間としては拝むしかなかった。キャラクターを演じるというよりは、そのキャラクターになるタイプの俳優さんだなと思った記憶があります。

 

彼が出演する他の作品も見てみたいなと思って検索していて出会ったのがツキステです。公式で長月夜(谷佳樹)という情報とPVで踊る谷さんを見てBD予約を決めた当時の私は最高にクレイジーだったと思います。どんなキャラクターかも分からないのに諭吉を出すのに抵抗がないってなかなかですよね(笑)それくらい谷さんという俳優さんが好きだし、彼が出るのなら間違いは無いだろうという安心感があったんです。

 

予約をしてから、ツキウタ。についていろいろと調べました。せっかくいろいろなところに谷さん演じる夜くんの軌跡が散らばっているのに、それを知らないまま公演を見るのはもったいないと思ったのです。ありがたいことに良縁に恵まれ、CDも沢山聴くことができました。もちろんグラビとプロセラ、それぞれのメンバーのことも調べましたが、夜くんのことを知る度に、どんどん”長月夜”という人物を好きになっていきました。

真面目で誠実なところ。手先が器用で料理上手なところ。その料理をはじめた理由が母と少しでも一緒にいたいからとか可愛い。女子力とかプロセラのお母さんとかよく言われるけれど、決して女々しいわけじゃないんです。歌声の凛とした感じや力強さから男らしさを感じるし、実際に内に秘めたるものがあるのではないかと思っています。自己評価があまり高くないからか、普段は結構控えめなところにも惹かれます。

 

そんなこんなで、谷さんが出るからーと予約したツキステBDも8月後半には「早く夜くんに会いたい・・・!」と日に日に想いを拗らせていったわけです。*1公式のPVは何回見たか覚えていません。使用楽曲リストが公式で公開されていたので、それらをマイリスに放り込み通勤時間・自宅でのリラックスタイム、飽きることなく延々とリピートしまくって本番(BD再生)に備えました。

PVでは短すぎて、夜くんはどんな顔で歌うのか、どんな風に踊るのか、そればっかり考えていて・・・まるで恋煩いですね(笑)心ここにあらずとはまさにこのこと。

 

確か発売前日の公式twitterのツイートだったと思うけど、限定版の収録時間が全ディスク合わせて10時間越えというとんでもない情報が出てきました。自宅だったので問題ないのですが、「え・・・あぁ・・・!?(これやばい)」みたいな呻き声を上げたのを今でも覚えています。特典映像も含め5時間越えの作品は持っていましたが、もはや桁が違います。

キャスト・スタッフ皆様のご協力により、編集でもほとんど削ることはなかったとのこと。これ、さらっと言われているけどものすごいことだと思います。ツキステというものを、表と裏、全部ひっくるめて見てほしいという熱い思いが詰まった素敵なBDだということは容易に想像できました。この時点ですでにちょっと泣いた。*2どれだけ愛されている作品なのかと。

 

日付が変わって発売日。この日、有休をとっていて本当に良かった。仕事終わりまで待てるわけがないだろうと早々に判断していたことが功を奏しました。実際問題、数日前からまったく物事が手につきませんでしたからね(笑)

絶対泣くだろうと思ったので、手元にはハンドタオルを用意しての観劇にしました。これで変な声を出してもある程度は抑えられるはず・・・。

初めに年少組が幕の間から顔をひょこっと出したときに、可愛すぎて息をするのも忘れました。(※最推しの夜くんはまだいません)最初はツキラジ出張版かー年少可愛いなー始さんゲストとか豪華だなーって思いながら、比較的冷静に見ていたんです。でも、リーダーの隼さんを捜して海さん・陽くん・夜くんの3人が乱入してきたとき、心臓が止まるかと思いました。不意打ちだったのできっと止まってた。

 

目の前に夜くんがいる。

 

私の妄想なんかではなくて、目の前に、声を、熱を、体温をもった夜くんがいたのです。始さんを守ろうとするときに一人だけ直立だけど必死に守らなきゃって一生懸命な姿は思い描いていた通りだし、袖にはける時もきちんとお辞儀をしてはけていく。真面目で礼儀正しい、夢にまでみた夜くんがそこにはいました。

 

すでに頭の中がぐちゃぐちゃで夜くんを目で追うことに精一杯だったけど、こんなのはほんの序章だったのです。ツキラジが終わってからの『ONE CHANCE?』イントロが流れた時、反射的に一時停止ボタンを押して映像を止め、音質のいいヘッドホンに変え、キンブレを引っ張り出して部屋を暗くしました。*3

キンブレを振るようなシーンがある舞台(刀ミュとか)は他にも見ていたけれど、こんなことをしようと思ったことはありませんでした。恐らくどこかに”観劇”という意識があったからだと思います。そして”映像”だという意識もあったと思います。

違ったのです。

 

ツキステはアイドルのライブだったのです。

 

アイドルのライブを見ているのに自宅要素なんて感じたくなかったから部屋を暗くしました。アイドルのライブなら、推しの色のサイリウムを振りたくなるじゃないですか。ここは自宅ではなくて、ライブ会場なんです。目の前でアイドルが踊って歌って、私を見てくれている。Procellarumというアイドルユニットの長月夜くんのファンとしてライブに参戦できる日が来るなんて!

 

一曲目の『ONE CHANCE?』はかなりロック色が強く、全編通して激しいフリが続く難易度の高い曲です。夜くんが踊りきれるのか正直心配していました。夜くんはダンスが苦手だとドラマCDなどで知っていたからです。

全くもっていらぬ心配でした。

寸分の狂いも無くキレッキレのダンスを見せてくれたのです。頭の先から手足のつま先まで、甘えなんて1ミリもありません。ここまでくるのにこの子は一体どれだけ努力したのか。普段は可愛い可愛い言っていますが、この時の夜くんはとてもカッコよかったです。「この願いが叶うのなら もう離さない」の「離さない」で、グーにした右手を胸に2回トントンって当てるフリが一番好きです。ここ、それぞれの個性がよく表れているんです。夜くんは、グーにした手をずーっと見ながら控えめにトントンってするのですが、これ本当に夜くんって感じで素晴らしい。

 

デュエット1曲目の『DA☆KAI』はただひたすら可愛かったです。台詞のような歌詞が多いのですが、それにあわせて頭を抱えたりわちゃわちゃしたり、ことあるごとに陽くんを見たりするところとか、可愛いと言わずして何と言うのかと。

次に続く年少組の『Sing Together forever』のフリをしながらはけていくのが予想外で、この演出にゴーサインだした人にお礼を言いたいです。手先が本当に美しいから。「んぐっふぅ」って呻くしか出来なくなるから。

 

アイドルの日常が見れるドラマはグループ愛に溢れる話。ダンスが苦手な涙くんが思い悩んじゃって、同じくダンスが苦手な夜くんはどうしても放っておけなくて・・・みたいな流れです。踊りすぎて筋肉痛になってしまって、ぐでーんって倒れこんでいる夜くんが可愛い。

レッスン後の陽くんと夜くんのシーンがドラマCDの空気感そのままで驚きました。幼馴染の空気ってこんな感じだよね。

「自分の理想の動きが、頭の中にも目の前にもあって」って言いながら陽くんをチラッと見て切なく笑う夜くんに泣きそうになりました。夜くんの理想って陽くんなんだよなぁ。相方は踊れるのに自分が踊れないせいでフリが簡単にされたら辛いよね。陽はもっとかっこいいんだーって伝えたいんだろうな・・・最高かな?自分のことより陽くんのことを考えてしまう夜くんが大好きです。

隼さんが翌日はプロセラの休みです!って言ったときに真っ先に「あ、明日はサボりです!」って声を裏返しながら言うの、夜くんの中では相当な葛藤があったと思います。根が真面目だからね。でも、涙くんと同じような悩みを抱えている夜くんが言うからこそ意味が出てくると思います。

息抜きに年少組と夜くんがウサカフェに来るシーンはツキウサを抱えた夜くんが可愛すぎるし、ファンサの鬼と化していて気が狂うかと思いました。

「ウサ(客)買いたいよ!」じゃないよ。こちらは心臓の高鳴りが激しくて静めるのにいっぱいいっぱいなの。買われたら死んでしまいます。「ばきゅんばきゅーん」って客席に向かって撃たれた時は息の根を止められました。か、可愛い・・・。(膝から崩れ落ちる音)

 

ドラマのあとはライブでソロメドレー。あのドラマパートのやり取りを見せられてからのライブはずるい。

夜くんが歌った曲は「コガネイロ」。そう、あのコガネイロです。これの破壊力がすごかった。満面の笑みで夜くんが歌って踊っているのです。ダンスが苦手だって悩んで、陽くんみたいなオーラも無いってネガティブになってしまったりする夜くんが、コガネイロのサイリウムの海の中で楽しそうにアイドルをしている。私もサイリウムを振りながら泣いてしまいました。

照明が反射して夜くんの頭がコガネイロにほんのり染まっている姿が綺麗で儚くて・・・。あの子は空から舞い降りた天使か妖精なの?

 

コガネイロで涙腺が緩みきっているところに購入を決めたデュエット曲「淡い花」で止めを刺されました。夜くんが歌いだした瞬間視界が歪みました。決壊です。とてもじゃないけどハンドタオルでは間に合わなくて・・・フェイスタオルを握り締めて、ただただ泣きました。泣いている場合じゃないのに。大好きな夜くんを一秒でも長く見たいのに。

 

でも無理でした。

 

 ドラマパートでも言いましたが、夜くんの理想のアイドル像って陽くんなんですよ。きっと練習する中で「どうして陽みたいに踊れないんだろう」って沢山思っただろうし、出来ない自分が歯がゆくて苦しくなったりもしたと思うんです。そんな夜くんが陽くんの横で堂々と踊っているんですよ。陽くんを見て笑顔になるところとか眩しくて眩しくて。それで泣くななんて無理な話です。

またこの淡い花をとても切なそうな顔で歌うんですよね・・・。その夜くんの表情に見ているこちらも胸が苦しくなりました。

陽くんと手を絡ませて二人で花を作ってくるくる回るところは尊い以外の言葉が出てきません。アウトロの「lalala...」でとびっきりの笑顔で手を振る夜くんが可愛くてしかたなかったです。

 

カテコの持ち込み企画で浦島太郎の即興劇をやったとき、夜くんがハンガーを持って手をパタパタさせていたところは可愛さが天元突破しているので皆に見てほしいです。鯖って・・・鯖って・・・私の推しが可愛すぎて生きるのが辛い。

 

長月夜くんは実在しないけど存在しました。何を言っているんだと思うかもしれないけど、本当にそう思えたのです。彼は所謂二次元アイドルという存在でふわふわしているけど、Procellarumのライブが行われた約2時間、確かに足をつけてステージ上に立っていました。夢のような現実がそこにある。

そして長月夜くんの内なる魂が谷さんで本当によかった。

 

 

Procellarumは、夜くんは、次にどんな夢を見せてくれるのかな。楽しみだな。

きっとこれから、もっともっと夜くんのことを好きになるよ。

夢のような幸せな2時間を、ありがとう。

 

 

*1:募らせる時期はとうに過ぎ去りました。

*2:最近涙もろくて困ります。

*3:よい子はまねしないで、部屋を明るくして見ましょう!

作って売って借金返済!『レミュオールの錬金術師』

何かに興味が出てきたときに、近くにその道に詳しい友人がいると第一段階の情報収集がスムーズにいきますよね。疑問に思ったことをすぐに訊きやすい。

私が友人によく認識されている要素として『ゲーム好き』があります。確かに、アナログゲームもテレビゲームも大好きです。据え置き機・携帯機問わず、アクション・シミュレーション・RPG・乙女ゲーその他もろもろ、気になったものはとりあえず手を出す性質です。そうなると、よく「何か面白いゲームない?」とゲーム迷子な友人から相談を受けます。

つい先日も、「コスパが良くて廃人になれるシミュレーションゲーない?」と訊かれました。(だんだん要求が細かくなってきている)コスパが良くて廃人になれるゲーム・・・一瞬Civ*1を薦めそうになりましたが、友人にはまだ人でいてほしいので思いとどまりました。まだ引きずり込むには誘うには早い。

考えた結果、最近アプリ版を買って再びドハマりしている『レミュオールの錬金術師』を薦めることにしました。今回はその布教用エントリーです。

 

レミュオールの錬金術師って?

 ゲーム制作サークル「犬と猫」が制作したやりこみ型店舗経営シミュレーションゲームだよ!

おおまかなストーリー:海洋都市イシュワルドのレミュオールという地区に住む、錬金術師ティコと弟子のルヴェル。ある日、ティコが「とあるもの」を買ったために、多額の借金を抱えてしまいます。さらにあろうことか、借金返済のためにルヴェルのへそくりも使う始末。さすがに仏の顔も消え去ったルヴェルは、働いてちゃんとお金を返すようにとティコに強く出ます。そうしてティコは店舗を経営し、利益を上げ、借金を返済することに。錬金術師ティコのアトリエ本日開店!

 

現在PC版・DS版・アプリ版の3種類があります。DS版のみ未プレイ。

PC版は何とフリーゲーム。ダウンロードさえすればすぐに遊べます。マウスだけで遊ぶことができるので、ゲームパッドを用意する必要はありません。

アプリ版は有料だけど、いつでも気軽にできるところとアイテム数がPC版の275種類から360種類に増えているところが売り。あまり大きな追加要素があるわけではないので、とりあえずPC版をプレイしてみることをおすすめします。

 

どんなゲーム?

f:id:odetto:20160913094140j:plain

(PC版開始初期の画面。商品棚(画面右)の品目も少ない) 

 

 やれることはいろいろありますが、基本的には(あらゆる手段で)商品を仕入れ、ひたすら売りさばくゲームです。

仕入れ先は主に、

  1. イシュワルド市場から仕入れ
  2. レトレト牧場から買い入れた動物からの副産物
  3. ルヴェルくんに見繕ってきてもらう
  4. ヤヨイちゃんからのおすそわけ
  5. たまに来る行商人
  6. 冒険者のフィルやシオに探索をお願いする

このうち3と4は元手が必要ないので序盤特に重宝します。2人とも天使・・・。

 

【イシュワルド市場から仕入れ】

一番ポピュラーな仕入れ先。外出タブから行くことができ、水や米といった食料品から、蝋燭などの生活用品まで売っている。8がつく日は薬草類、9がつく日は野菜や果物などに品揃えがチェンジ。

【レトレト牧場の動物】

長期的な収入源。外出タブから行くことができ、鶏や牛などの動物を買うことができる。買うにはそこそこの金額が必要になるが、一度買ってしまえば毎日卵や牛乳などを作ってくれる頼もしい存在に。もちろん販売もできるし、チーズやプリンに加工して売れば利益も沢山出る。予算に余裕ができたら、序盤から導入したい。

戦駒犬は泥棒除けに最適です。500からは無意味だとわかっていても999匹買っちゃう。

【ルヴェルくんに見繕ってもらう】

特殊タブからルヴェルくんの行動を指定することができる。いくつか選択肢がある中の「商品を見繕ってきなさい」を選ぶと、無償で商品を持ってきてくれる。へそくり使い込まれたのにルヴェルくん優しすぎやしないですか。

【ヤヨイちゃんからのおすそわけ】

天使2人目。たまに夜やってきて、保存箱に品物をおすそわけしてくれる。名声値によって持ってきてくれる品物が変わる模様。

【たまにくる行商人】

在庫の空きがない時に限って来る人(経験談)。探索や市場で手に入るものもあるが、行商人からのみ購入出来るものもあるので、見かけたら積極的に利用していきたい。

【フィルやシオに探索をお願いする】

特殊タブから探索を依頼することができる。最初は行ける場所も限られているが、条件を満たすと探索する場所も増える(=採取できる物の種類も増える)。ただ、1日あたりいくらとお金がかかるので、コスパはあまりよくない。所持金との相談必須。

 

加工で商品の品質上げ!

商品は売ったら終わりじゃないんです。累計販売個数によって、さまざまな行動が可能になります。

まずは100個販売を目指そう!同じ商品を100個販売すると、朝1回の自動仕入れが可能になります。200個売ると、商品の加工が可能になり、よりランクの高い商品にすることができます。技術値によって成功率や必要数が異なるので注意。また、加工には体力を必要とするので気を付けましょう。体力を消費することから、加工は意外とアナログ方式・・・?(錬金術とは・・・)

500個売ると、朝1仕入れだったものが常時仕入れ可能になります。こうなれば仕入れ数を設定して早送りにするだけです。数字が増えていくことに快感を覚えはじめたら、ようこそ。底なしの世界へ。(満面の笑み)販売数999までまっしぐら。

売り棚や販売個数を増やしたくなったら

外出タブから「ドボック建築事務所」へ行きましょう。倉庫の拡張工事や売り棚の増築が可能です。拡張工事では保持できる在庫の数が増え、売り棚の増築によって店頭に一度に並べられる商品の種類が増えます。

 

このゲームの終わりは?

ありません。・・・というのは半分冗談です。膨大な金額の借金を返済すると、第1のエンディングを迎えます。第1です。その後もやることが出てきます。それをこなすと第2のエンディングを迎えます。これで恐らくメインのイベントは出そろい、ここからは自己満足の世界である第3のエンディングを目指すことになるでしょう。

ちなみに私はアイテム図鑑のコンプ(販売数999)を一応の目標にしています。何百時間かかるのか想像できません。かなり昔にやりこんだPC版は200種類ちょいで力尽きました。

 

改めてレミュ金をプレイしての雑感

f:id:odetto:20160909120900j:plain

「卵が999個いったからリストから外して、温泉卵を加工してプリンを新たに店に並べよう。ああ、ミルクもだいぶ増えてきたから、ヨーグルトからチーズを作る計画を立てなくては。・・・ああ!加工する体力がない!!市場に行って何か見繕うか、卵を売り続けるか・・・」やめ時を見失うの図。

 

アプリを午後11時頃にダウンロードして、気付いたら日付がまわって午前3時でした。あかん。起きる時間に目覚ましをセットするのではなく、寝る時間にセットするべきです。一応1日ごとに販売状況の報告があるので区切りはあるんですけど、「あと1日・・・もう少しだけやろう・・・」と続けてしまうんですよね。

これはあれです、Civ「あと1ターン・・・あと1ターンだけ・・・」と同じかおりがします。休日まるまる潰れるなんてよく聞く話です。私もよく潰します。

上の画像は始めて4時間の序盤も序盤ですが、見事に牧場の直売所化しています(笑)小麦粉は棚埋めのために急きょ市場から仕入れました。初めは水や米など市場で調達できる商品を並べて売り捌き、少しずつ鶏と牛を買い揃えていって、卵と牛乳の供給が安定してきたら加工や増築に手を出していくスタイルです。

たとえ資金が底を尽きたとしても借金の返済額が増えるだけなので安心です。

販売数や在庫の数字がくるくる変わるだけでも楽しいのですが、レミュ金は思ったよりミニイベントが多い印象です。ちょっとした掛け合いやミニゲームがいいスパイス。

序盤のシバ(ギャンブラー)にはたまに殺意がわく。ギャンブル用のお金を要求してくるのはまだいいとして(当たれば3倍で返してくれる。当たれば。)、在庫の空きと所持金がそこそこあると勝負を挑んできて、こちらが負けるとありったけのガラクタを押し付けてきます。図鑑にあるから売るけどね!まいどどうも!だけどなんか憎めないんだよなぁ。はいはいってお金を出してしまう。

15時間遊んだ現在は第2エンディングまでクリアし、スーパー自己満足やりこみタイムに突入しています。とりあえず人気と治安に直結する招き猫と戦駒犬は999匹揃えました。ルヴェルくんはお店の人気を上げてもらうように指示をして、羊の寝袋と麻雀牌が主力商品です。牧場直売所から通ってくれているお客さんもびっくりの転身っぷり。これだけやって、図鑑リストの名前埋めは30%ほど。・・・なんてこったい。

スマホ版のボタン配置には初め戸惑いましたが、慣れると直感的な動作が出来るスマホ版の方が遊びやすく感じました。

 

レミュ金をプレイして「いいな、これ」となったら、同サークルのシェアゲームにも手を出してみるといいと思うよ!レミュ金のシステムを採用した『海猫レストラン☆海猫亭』のアイテム総数は600以上!

個人的なおすすめは『ラクノープリンセス』です。レミュ金でもお世話になるレトレト牧場が舞台。入場料とか動物の繁殖などいろいろな要素があり、アイテムにも絵がついて画面が華やかです。

「犬と猫」のゲームはどれも基本イシュワルド王国という国の中でのお話なので、他のゲームを遊んでも「あ、このキャラクター見た」「あれからこういう関係になったのか」といった後日談を垣間見ることもできます。キャラクターに愛着がわくよ!

 

■犬と猫公式:http://inutoneko.jp/

■犬と猫ワールドガイド:http://inutoneko.jp/guide.html

■レミュオールの錬金術師公式: http://inutoneko.jp/game/renkin/renkin_top.html

*1:ふと気づいたら空が明るくなっているゲームです。