天泣

二次元好きが好きなことを好きなだけ書く。

実はめっちゃ面白いクトゥルフ神話TRPGのススメ【動画アリ】

わが地元名古屋の徳川美術館で、鯰尾藤四郎と骨喰藤四郎の二振りが400年ぶりに同時展示されているようですね。私、とうらぶの中で鯰尾くんと清光が推しなんです。地元に戻る予定は今月末・・・展示終了後・・・。情報を仕入れるのが遅すぎた・・・。

何でこんなに悔しがっているかというと、徳川美術館って気合を入れれば歩いて行けるぐらいの距離にあるんですよ!むしろ祖父母に連れられて何回も行ったことあるし!私としては頭を抱えるしかありませんが、これで美術館が潤ってもっと発展していくなら嬉しいです。もし徳川美術館に行くのであれば、ぜひ目の前の徳川園にも足を運んでください。素敵な庭園で、四季折々の表情を見せてくれますよ。(超アピール)

 

今日は突拍子もなくTRPGの話です。「ONE CHANCE?」の感想を書こうか悩んだといったな、あれは(ry

数日前まではこのことを話題にするつもりもなかったのですが、ずっと更新を待っていた動画の新作が公開され、さらに一旦完結したので、興奮冷めやらぬうちに書きたい!と思い立ったわけです。あわよくばもっと遊戯人口増えればいいと思ってる。大前提として、私はTRPGを実際に遊んだことはありません。(CoCルルブは持っている)

まわりで嗜んでいる人を発見できていないので、youtubeかニコニコでリプレイを見て楽しんでいるだけです。なので突っ込んだ話はあまりできません。ご了承ください。

前半はTRPGとはなんぞや?などを書いていくので、もう知ってるよ!という方はばびゅーんと飛ばしてください。

 

そもそもTRPGってなに?

RPG」という言葉は聞きなじみがあると思います。 ゲームとかでよくあるジャンルですね。私も好きです。英雄だったり、薬師だったり、魔法使いになったりして世界を冒険するゲームです。でもこれにはTという文字が付いていますね。一体何なのか。私は説明があまり得意ではないので、ウィキ先生に助けてもらいましょう。

 

TRPG

テーブルトークRPG、あるいはテーブルトーク・ロールプレイングゲームは、ゲーム機などのコンピュータを使わずに、紙や鉛筆、サイコロなどの道具を用いて、人間同士の会話とルールブックに記載されたルールに従って遊ぶ“対話型”のロールプレイングゲームRPG)を指す言葉である。

 

表現が合っているかわかりませんが、ようは「ルールのあるごっこあそび」なんです。電子ゲームとの違いは物事の判断を行い、話を進めていく進行役も人間だということです。故に最低二人、進行役(以下GM)とプレイヤー(以下PL)が必要です。・・・一人じゃできないんです(察してください)このゲームを遊ぶためにルールブック(それぞれのゲームシステムが記載されているもの)など色々なものが必要ですが、一番難易度が高いのが一緒に遊んでくれる仲間を見つけることだと思うの。最近はオンラインでもセッションがあるようですが、人見知りな上にド初心者なので勇気が出ません。

 

クトゥルフ神話TRPG(CoC)って?

一言で言ってしまうと、「数あるTRPGのシステム(ルール)のうちの一つ」です。クトゥルフ神話とは、アメリカの作家・ハワード・フィリップス・ラヴクラフトをはじめとする作家たちによる一群の怪奇小説の総称です。ジャンル的にはホラーに分類されると思います。

このシステムでは、PLはちょっと知識があるけれどほぼ普通の人「探索者」となり、クトゥルフ神話の恐るべき神格生物たちと向かい合うことになります。向かい合うとは言いましたが、このシステムでは「戦闘」は最も避けるべき行為です。基本的にヒーローよろしく果敢に立ち向かってはいけません。なぜって?こちらはただの「人」なのに対して、戦う相手は大抵「神」だからです。

また、クトゥルフ独特のシステムとして「SAN値(正気度)」があります。名前だけ聞いたことがある人もいると思う。このゲームはホラー・アドベンチャーです。探索者には次々と異常な出来事が起こります。その時、SANチェックという、自分が常人か狂人かという判定が入ります。その判定に失敗するとSAN値が減っていき、その結果、幻覚や幻聴が見えたりパニックになったりとまともな行動がとれなくなっていきます。これをしてこそ「クトゥルフ神話TRPG」です。

 

いつからリプレイ動画を見るようになったの?

もともとはボードゲーム界隈の住人でした。パンデミック*1やオニリムなどいろいろ遊んでいます。ボードゲームのことを話し出すときりがないので、ここでは割愛します。ボードゲームを扱うお店に行くと、TRPGの本も扱っていることが多いので、TRPGという単語だけは知っていました。

そしてある日、直接的なきっかけは思い出せませんが、ネットでTRPGという単語を調べます。「あー、何か楽しそう。へー、実際に遊んでいる様子を動画にしてたりするのか。サイコロを振って判定するとか大好物だし*2、おすすめのリプレイ動画ないの?」といった具合にまんまと興味を持ち、記事タイトルでもある「実はめっちゃ面白いクトゥルフ神話TRPG」という動画にたどり着きます。当時1と2しか公開されていなかったので*3、それらをひたすら繰り返し見ていました。ある程度は動画の中で補足説明がされているものの、教団とか魔術書とか特殊な単語もあったので、出てくる単語を理解したいがために誰かと遊ぶ予定もないのにルールブックを買いました。(ルルブは所持しているのに未プレイなのはこういうわけです)

ルールブックには、システムの詳細と神格生物のステータスなどのデータ、クトゥルフ神話の基になった小説「クトゥルーの呼び声」が収録されていたりと、普通の読み物としても楽しめます。値段が5800円(税別)と本にしてはそこそこしますが、情報量が桁違いなので全体のコスパはいいのかな?分厚い。使いようによっては武器になりそう。

 

私にルルブを買わせるまでに至った動画がこちら。(本題です)

お待たせしました。前置きが長くてすみません。

肉声セッションなので、実際のプレイ時の音声が使用されています。好き嫌いが分かれると思いますので、ご注意ください。また動画の冒頭にあるように、このゲームはホラーTRPGなのでグロテスクな表現があります。ドラマの血が飛び散るシーンすら苦手な私ですが、これは大丈夫でした。(絵柄に救われた?)

 


実はめっちゃ面白いクトゥルフ神話TRPG

 

まにむさん(GM)、おりちゃん(PL)、きょーちゃん(PL)、しんさん(PL)の4人でプレイしています。追加でNPCが1人いますが、まにむさんが演じています。

動画の作り方、魅せ方が非常に秀逸です。この動画、ところどころぬるぬる動くんですよ。(終)に至ってはフルアニメーションか!とツッコミを入れたくなるほどに動く!動く!そりゃ投稿期間も空くものです。早く動画更新してほしいなと思っていましたが、動画が公開された途端「ああ、これは作るの時間かかるわ」と納得したと同時に拝みました。まにむさん、シナリオ作ってGMやって動画作ってって凄すぎます。個人的にはまにむ様と呼びたいぐらい。

シナリオを私の独自解釈で言うと、「全裸と半裸と体の大きい赤子の3人のモブ(PL)が、主人公属性モリモリのイケメン(NPC)と共に脱出を目指すシナリオ」 です。いろいろと齟齬があると思いますが、見たら「ああ、大体合ってる」となる・・・はず。

このセッション、キャラクターそれぞれの個性がたっています。おりちゃんは天然で予測不可能な行動をする。きょーちゃんはおりちゃんより天然具合が激しく、たまに話が噛み合わない。しんさんは真面目そうだけど、ところどころおちゃめです。その中でもおりちゃんが一番好き。彼女はダイスの女神に愛されています。ここでその数字を出すの!?という結果が多く、おりちゃんがダイスを振る状況になる度わくわくしていました(笑)

(終)の動画はエンドロールの途中で止めず、最後まで見ることをおすすめします。最後まで見て、私は変な声が出ました。まにむさん、あなたは私をどうしたいのですか。(にっこり)

何も知らない状態で見ても、思わずTRPGをプレイしたくなる動画。オススメです。

 

*1:最近パンデミッククトゥルフ版が出ました!みんなやろうよ!

*2:ボードゲームでも、ダイスを使用するものには財布の紐がガバガバになります。

*3:現在は(終)まで公開されています。

ツキウタ。8月 葉月陽「Genau!」感想

先日やっとツキウタ。SSアカウントの存在を知りました。最初はノリに「お、おう・・・」と困惑していましたが、すぐに慣れました。うん、面白い。遡って読んでいると、案の定時間が吸い取られていきますね。アドリブに弱い夜くん可愛すぎか。

2.5次元舞台のこと書くか、プロセラユニット曲「ONE CHANCE?」について書くか迷ったんですが、夜くんのコンビである陽くんのキャラCDを何気なく聴いたら見事に気持ちがかっさらわれたので、今回はその感想です。プロセラのメンバーは個性が強いと聞いていたはずなのに。あれはずるい。(理由は後述します)

 

まずは陽くんってこんな子。

f:id:odetto:20160810092046j:plain

【8月 葉月陽(はづきよう)くん】 

  •  女尊男卑な「男の敵」。
  • 実家は立派な寺でかなり裕福。気ままな三男坊としてフラフラしているが、将来家を継ぐ気はあるらしい?
  • (人でも食べ物でも)謎のマイルールによる好き嫌いが激しい。
  • チャラく見えて、実は義理堅く、一本気が通っている。……が、それを見せるのは死んでもイヤ(本人談)。妙なところで照れ屋、というのは幼馴染みの夜(9月男性)の談。

 

前回に引き続き、ネタバレ注意です。

 

 

続きを読む

ツキウタ。9月 長月夜「コガネイロ」感想

とんでもないものを聴いてしまった。

 

今日はツキウタ。の話題だよ!片っ端から聴いてるのでどのCDから感想を書こうかと思いましたが、今現在の私の最推し夜くんに決めました。だってずっとリピート止まらないから!9月の曲なのにね。(今は8月)

 

『ツキウタ。』・・・1月から12月までの各月をイメージしたキャラクターをベースにそれぞれの月をイメージした楽曲と物語で織りなすシリーズCD。

 

ツキウタ。存在だけは結構前から知っていました。でもなんかいっぱい男の子いるし、CD追えないよな・・・って思った気がします。それが時を経て、2.5次元舞台にハマり、youtubeでいろいろと動画を漁っていたら、ふとツキステなるものを見つけました。ツキウタ。も舞台化か・・・軽い気持ちでキャスト見てみようってサイトをのぞきに行ったら、最近気になってる俳優の谷さんが夜役ではありませんか!このときはまだ曲のフルも聴いたことない、キャラクターの名前と顔も一致していない状態なのに、即円盤を予約しに行きました。いざという時の行動力って怖い。

その時ちょうどツキウタ。フェアで購入者にステッカーを配布してたんですけど、キャラ分からないし・・・と考えていたら、そういえば友人からツキウタ。にハマってる事を聞いた記憶をふと思い出し、好きな人に持っててもらう方がいいと渡したのですが、好意により曲を聴かせてもらえたのです!本当うれしい!

まぁ気になってる子だし、聴くなら夜くんからだね!聴くには時期的に早い気がするけど!と聴いたのがいけなかった。・・・いや、良かったのかな?(笑)

今回聴いたCDのキャラクターはこんな子。

 

f:id:odetto:20160809085505j:plain

 【9月 長月夜(ながつきよる)くん】

  • ユニット「Procellarum(6月~11月)」の良心であり、陽(8月)の幼馴染みにして操縦役として周囲に認知されている。
  • 年齢以上の落ち着きがあり、老成&達観したところがある。
  • 誠実で真面目な性格で年上受けは抜群にいい。

 

以下大したことは書いてないですが、一応ネタバレ注意です。

 

 

続きを読む

オタクになったきっかけ備忘録

久方ぶりにブログなんていうものを開設しました。

完全に身内向け、あるいは未来で自分が読み返して悶える用です。なので読みにくい箇所もあると思います。私自身、文章を書くのはあまり得意なほうではないけれど、まとまりなく書き散らかすのは得意なので無駄に長くなる予定(予定は未定)

そもそもこれ、友人と話してて「twitterの140字よりもっと長い感想読みたいからブログどう?」って言われたのが始まりです。そうです、ツキウタ。を薦めてきた貴女です。ありがとう。

私がオタク全盛期だったとき(薄い本も出してたころ)は個人HP・サーチ・ウェブリング・同盟全盛期なので、twitterのぽんぽん更新される呟きよりはページ一面に広がる狂気と愛に満ちた長文感想を読むほうが好きです。書くのもね!

検索等で迷い込んだ人で、個人HP~のくだりに反応した人は恐らく私と同世代の可能性が高いです。オタク層が若返ってるのかそういうのに反応してくれる人に最近出会えないのですが、皆さんどこに潜伏しているのでしょうか。。。

 

開設最初の話題はうんうん悩んだのですが、まあまずはこの道に行くことになったきっかけからかな!物事の始まりの流れを読むの大好きなんです!『○○ きっかけ』で検索したりするほどには。

ツキウタ。はまだ曲もがっつり聴きこんでるわけじゃないので後々書こうかと思います。とりあえず長月夜とGrowth最高、とだけ記しておきます。

 

長い上に腐・夢要素もあるので、一旦たたみますね。興味のある方のみどうぞ!

続きを読む